動物の中で唯一、考える力があるのは人間だと以前に知ったことがあります。それ故に、街は考える人で溢れていて、誰もが悩んでいるのかもしれません。腕を組んで考えたり、頬杖をついて考えたり、天を仰いで考えたり、考え方は人それぞれですがその姿は美しいと思います。
でも問題なのは、考えてばかりいることですよね。ずーと考えて、結局何もやらない、何もできていない人が多いように感じます。考えることに満足しているのでしょうか。もしくは、考えているようで実は何も考えていないのでしょう。
僕はできるだけ、考えることに対しても期限を決めています。いつまでに考えて、きちんと結論を出そうと生活していますね。じゃないと、何も進みません。良い面もありまして、期限を決めると、しっかり考えるように頭だって働くのだと思うのです。堀江さんの本にもありますが、お金を稼ぐ方法はあるけれど、じゃあ稼いだお金をどうするの、ということに似ています。考える方法はいくらでもあるけれど、じゃあ考えた結果どうするの、ということですよね。
今日も僕のブログにお越しくださりありがとうございます。考えてから行動するってことも、人間の力です。明日もうんと考えようと思います。