先日の新聞で、スマホを見ながらの歩行に注意、という記事を見ました。ホームから線路に転落しちゃう方もいるようです。歩道でぶつかってしまうのは多くありそうです。僕自身も、いつも危ないなあと思って街中を歩きます。
そもそもずーと見る必要があるのだろうか。いや、見る必要があるのだから見るのだろうけれど、特に理由もなく画面をいじっている人が多いのではないかと思います。メールやメッセージのチェックをするために画面を見て、届いていないときは落胆して、届いていたら歓喜する、の繰り返しでしょう。届いていないだろうけど、いちおう見る、というのが大半だと感じます。そんなに急がなくても良いのだと思うのです。
車の運転をしながらスマホを見ている、ミラクルな技を披露している人だっていますよね。歩きながらのスマホチェックも同じでしょう。僕はあまりカッコいいと思っていません。その内、条例ができるんだろうね。
今日も僕のブログにお越しくださりありがとうございます。好きな人の気持ち、おいしい料理を出す店、お得なセール情報など、スマホの画面を見ているだけではきっとわかりっこないのです。