再び草刈りの再開です。今までと違って、細い草ばかりで、雑木がないため楽な方でもあります。地面が見えたところに、マルチを敷いて、さらぬ防草シートを貼ろうと計画しています。徹底的な雑草対策ですね。
黒いマルチ、防草シート、留めピンなど、道具類の用意は万全で、畑にあわせてマルチを敷いていきます。問題は留めピンでした。予算をケチって、安い方のプラスチック製にしたんですが、これが脆かった。脆かったというよりも、畑にあわなかったんですね。開墾している畑は、固めで、そこら中に根っこが張っています。そのため、プラスチック製の留めピンは、うまく土に入っていかないのです。変に力を入れてしまうと、バキッと折れてしまいます。ああ、鉄製の物にしておけば良かった。
大きなな袋入りで買ったので、プラスチック製でやっていくしかありません。まあ、なんとかなるでしょう。暑さ対策を徹底して、畑プロジェクトに取りかかります。
![]() |
黒マルチを留めピンで抑えていきます。 |
![]() |
力任せに抑えてしまうと、折れてしまいます。土にあった留めピン選びが必要です。 |