灯台下暗しは的を得ている



ある大切なものを探すために、午前中の1時間をまるまる潰しました。もうね、さすがに焦りました。どこを探しても見当たらなかったのです。何度も何度も同じところばかりをのぞき込みましたね。振り返ると恥ずかしくもなります。

ここ最近の自分の行動を思い返して、可能性を消去していったのです。どうしても見つからないなと思って、また明日にでも探そうと開き直りました。すると、ふと思い出したことがあるのです。この前の打合せの際、久し振りにゼロハリバートンのカバンを出したんです。そのカバンの中に、探していたものを入れたことが、ビビビッと思い出しました!急いでカバンを調べてみると無事にありました。

結局、そのカバンは、あれはどこにあるかな、と思ったときに、すぐ近くにありました。はあー、すぐに気づけばこんなに大慌てすることはなかったと思うのです。案外、答えはすぐ近くにあるものですね。そして、やっぱり焦っちゃいけなんですよねー。

今日も僕のブログにお越しくださりありがとうございます。眼鏡をどこに置いたかな、と思ったら、おでこの上に乗せていた、なんて話もありますから。



「いいね!」と思ったら、この記事をシェア&ブックマーク!
ABOUT US
domybest365
メディアクリエイターを目指して、日々においてブログを更新中。出没スポットは、愛知県一宮市を中心に、名古屋市などを含めた東海エリアです。自身の体験が、ブログの情報ソース。また、情報収集は、ネットニュース、本や雑誌、普段の会話です。立ち上げ当初のカテゴリーは、料理、農業、ワードプレスですが、コンテンツを総花的に増やしていきます。