暑中見舞い葉書を書いています。恥ずかしながら、その葉書を出すことは人生で初めてのことなんです。ネット印刷で葉書を用意して、ひたすら宛名を手書きで書いて、メッセージを添えています。
で、切手を買わなければと思い、郵便局へ行きました。ついでにネット料金の支払いも済ませてしまおうとしたのです。そしたら、結構な混雑ぶりで、すぐ隣りにあるコンビニに以降かなと考えました。まあ、せっかく来たんだからとここは番号札をもらって待つことにしました。
どうだろう10分くらい待ってから、番号が呼ばれて、無事に支払いを済ませました。やれやれと思っていたら、行員が宣伝用としてポケットティッシュを差し出してくれました。わお、ラッキー。これが顧客サービスで、次回の来店につながるんですよねー。もしコンビニで済ませていたら、このティッシュはもらえなかったのです。ほんのちょっとした販売促進が、できていないところが多いように感じます。どうして客が来ないんだろう、となったら、案外その原因は内にあるものだと思います。
今日も僕のブログにお越しくださりありがとうございます!郵便局内に防犯用としてカラーボールが設置してあります。万が一の時、そのカラーボールはきちんと役目を果たすのかなと余計なことを考えちゃいました。コントロールが良くないといけませんよね。