家の床下にカビ発生



久し振りの雨で、心身ともに安堵したように感じます。ダムの貯水率も下がっていたことですし。もちろん、大雨になって被害が出てしまうようではいけないので、今ぐらいのしとしと雨がよろしいかと。

先日、保障期間が切れるのに合わせて、床下点検をしてもらいました。そしたら何と、少なからずカビが発生しているのです。僕は不在でしたが、このご時世、デジカメ画像を家のテレビにつないで見せてくれるんですよねー。一目瞭然でカビの状態がわかりました。まあ、かれこれ30年以上の住まいなので、発生するよなあ。

ご担当者さんから、空気の換気が必要で窓やドアの開放をやったほうがいいと言われました。なるほど。我が家はそういうことをやって来なかったなあ。湿度が高くなる梅雨時期。換気に気を配って、快適に過ごしたいです。

今日も僕のブログにお越しくださりありがとうございます。カビ防止剤と、シロアリ防除剤を散布しようと検討中です。



「いいね!」と思ったら、この記事をシェア&ブックマーク!
ABOUT US
domybest365
メディアクリエイターを目指して、日々においてブログを更新中。出没スポットは、愛知県一宮市を中心に、名古屋市などを含めた東海エリアです。自身の体験が、ブログの情報ソース。また、情報収集は、ネットニュース、本や雑誌、普段の会話です。立ち上げ当初のカテゴリーは、料理、農業、ワードプレスですが、コンテンツを総花的に増やしていきます。