畑プロジェクト3日目。仕事終わりの夕方からの作業は、正直しんどいものです。でも、誰かがやらなくてはいけないことなんですよねー。だから、今日も畑へ向かうのでした。もちろん、無理は禁物です。
新たに強力な助けとなる農具を持参しました。名前は良く知りませんが、刈り取った草木をすくいあげて一カ所に集めるのに重宝します。名前は何と言うのでしょう。牧場で牛や馬に藁を与えるのに活躍している物です。
電動草刈り機も、少しですが使い方に慣れて、ずいぶんと刈り取った草木が出てきました。それらをその農具でサクサクとすくいあげて運ぶことができました。どうでしょう。全体の5分の1は終わったかな。といっても、根っこはがっしりと土の中に埋まっています。
次回は、背丈のある草をどんどん刈って、見通しをよくしたいです。何でもそうですが、前に進んでいると実感できてこそ、作業がはかどると思うのです。
![]() |
けっこう年季の入った農具。名前がわからない… |