今日の夜御飯までに胃袋へ流し込んだものは、珈琲1杯とスニッカーズひと切れです。なぜかというと、昨日、おいしいものをたくさん食べたために、朝からまだお腹が満たされていたんです。昼を過ぎてもまだまだお腹が張っていたので、特に食べずに済んだんですねー。
胃の消化が遅い、という話を女の子にしたら、燃費が良いね、と言われました。おお、そういう捉え方もあるんだととても新鮮でした。クルマと同じで燃費が悪いよりは、良い方が好まれるに決まっています。燃費が悪い輩だと、常に何かをかじっていないと行けないから大変でしょう。これからも、低燃費の生活スタイルで行きたいです。
世間一般はどうなんだろう。ダイエット思考が盛んなため、小食が多いと感じます。ただ、燃費がいいというのは、食べるものはしっかり食べて、効率よくエネルギーを使うということだから、ちょっと意味が違ってきそうです。クルマで例えるのならば、あまり燃料が入らない(あまり食べない)軽自動車で、全然走らない(全然動かない)ということかな。そんなクルマは求められていないと思うのです。しっかり食べて、しっかり遊ぶ、しっかり働く、あははと笑うことが大切なのです。
今日も僕のブログにお越しいただきありがとうございます。ライフスタイルにも低燃費が求められる時代になると思っています。