球春。誰が言いだしたか知りませんが、この季節にぴったりの名言だと思っています。プロ野球が始まっています。僕は地元びいきなので、中日ドラゴンズのファンです。ファン歴は小学生からなので、ざっと三十年くらいでしょうか。スタートダッシュにつまづいていますが、まだまだこれからが楽しみです。
そのプロ野球で良い知らせと悪い知らせがありました。良い知らせはもちろん、国民栄誉賞の表彰です。長島さんと松井さんのダブル受賞。誠におめでとうございます。妥当ですよね。悪い知らせは、埼玉ライオンズの売却話(どうやら、売却ではないようですが…)。球団の存続問題では、ストライキもあったりして揺れに揺れます。地元民が黙っていないですからね。球団存続の一番いい方法で話を進めていただきたいです。
そういえば昨日、河川敷に行った時、ご年配の皆様が草野球に勤しんでいらっしゃいました。とても楽しそうで、何だか微笑ましかったです。野球がどうしてここまで愛されているのか、深く洞察していませんが、チームプレーの面白みはあると思うのです。勝てばチームで喜び、負ければチームで悔しがります。ひとりでやるよりも、やっぱり大勢でやったほうがいいのです。
今日も僕のブログにお越しいただきありがとうございます。ジョギングだって、ひとりよりも二人で走った方が良いタイムが出るらしいですよねー。さて、我がドラゴンズは今年こそセリーグ優勝だ!