父親が愛用しているダブルカセットラジカセの電源コードが壊れました。
新しいものを買っても良いけれど、そのコードだけが売っていないのか
探しにいくことを命じられたのです。
で、近所の家電屋へ行ってみたけれど、なかったですね。
まあ、型が古過ぎるのであるわけがないと思っていたので
そんなに落胆はしなかったんですが、でも寂しいは寂しいです。
より家電の専門な商品を扱っている所に行こうと思って
名古屋の大須に出向きました。商店街にアメ横があって、商品が豊富です。
そんなに細かいものまで、と言いたくなるような商品が売っていますからね。
自分で探しても見ましたが、どうも正解がわかりません。
電源コードに何か番号が書いてあるけれど、よくわかりませんでした。
まあ、店員さんに聞いた方が早いと思ったので、うかがってみました。
「この商品はありますか」と訪ねたら、
「ああ、そこにあるよ」と即答でした。
え、見ただけでわかるの。それも遠目から見ただけで。
そこにあるよと言われても、そこには50本くらいの同じようなコードが
ブラブラしているんだけど…。
店員さんにレジから出て来てもらって
「はい、これ」と言って商品を渡されました。
すげえ、何の迷いもなくコードを渡してくれました。
値段は800円。
新品のカセットデッキを買うよりも安くあがりました。
アメ横、それに店員さん、ありがとう!
今日も僕のブログにお越しいただきありがとうございます。
やっぱりものは大切に長く扱っていきたいですね。