高校野球をテレビ観戦



すごい雷雨でした。午後のおやつどき、あ、降ってきたなと思ってから一瞬でした。雷雲に覆われてから、雷鳴と豪雨が滝のように降ってきましたね。しばらくその空を見上げていましたが、雷鳴がとても近く怖かったです。そのためか、今夜は涼しいですな。

100回を数える高校野球が熱戦中です。地元びいきで気にかけている程度、リアルタイムで観戦する機会はほとんどありません。高校野球がここまで注目されるのに対して、高校サッカーや他のスポーツはそんなにでもないです。この差はなんだろうなあと考えると、高校野球の先にプロ野球があるからかなと想像できます。あ、プロサッカーがあるじゃん。となると、歴史の差でしょうか。だって、100回だもんね。

親睦会でソフトボールをやりますが、簡単に打てないし、守備だって大変です。高校生が約2年ちょっとの間に、試合に勝つための野球の技術や知識を身につけて、さらに通常の勉強も重ねてやらないといけない現実。これはしんどいよなあ。だからこそ、大人は自然と応援するし、例え負けても温かい拍手を送れるんだねー。

今日も僕のブログにお越しくださりありがとうございます。さ、大人だって負けてられねえぜよ。今日もいい日でした。



「いいね!」と思ったら、この記事をシェア&ブックマーク!
ABOUT US
domybest365
メディアクリエイターを目指して、日々においてブログを更新中。出没スポットは、愛知県一宮市を中心に、名古屋市などを含めた東海エリアです。自身の体験が、ブログの情報ソース。また、情報収集は、ネットニュース、本や雑誌、普段の会話です。立ち上げ当初のカテゴリーは、料理、農業、ワードプレスですが、コンテンツを総花的に増やしていきます。