重要参加者の好みを探る 011



重要参加者の機嫌を損ねてしまうと、せっかくの飲み会が台無しです。そうならないために、支社長、店長、サークル長、意中の異性など、重要人物になりそうな人の好みを事前に調査します。好きな料理のジャンルは、和食か、洋食か、中華なのか。席の様式は、座敷かテーブルのどちらが気に入るのか。カラオケを楽しみたい、夜景を満喫したい、大勢で盛り上がりたいなど、飲み会に対するこだわりがあるものです。調査ポイントはいくつも挙げられますが、好きな料理のジャンルは確実に抑えておきます。好きな料理が運ばれてきて、喜ばない人はいないのです。本人から直接、好みを聞き出すのがベストな方法であり、その気遣いは好印象につながります。
「幹事に任せる」と言われれば幹事の自由度が広がります。重要参加者の好みを客観的に仕入れるために、その人と親しくしている周りに聞いてみるのも大切なのです。

飲み会に参加する重要人物の好みを あらゆる方法で探っておくこと



「いいね!」と思ったら、この記事をシェア&ブックマーク!
ABOUT US
domybest365
メディアクリエイターを目指して、日々においてブログを更新中。出没スポットは、愛知県一宮市を中心に、名古屋市などを含めた東海エリアです。自身の体験が、ブログの情報ソース。また、情報収集は、ネットニュース、本や雑誌、普段の会話です。立ち上げ当初のカテゴリーは、料理、農業、ワードプレスですが、コンテンツを総花的に増やしていきます。