芸大の学生は何をやるべきか



30歳も後半になった僕ですが
芸大の学生さんと話す機会がありました。
とても刺激になったのは言うまでもありません。

印象としては、みんな揃って就職の心配をしていること。
大卒の内定率が確か70%とくらいなんだから、そりゃ心配だ。
でも、心配しすぎて自分の力を抑えすぎているんじゃないかな。
言われた通りに表現できる姿勢を学んでいるようで、気になりましたね。

もっと個性を発揮したクリエイティブに挑戦しても良いはずです。
それを大学で教えてこそ教育のはずですよね。
その教育が協力なバックボーンとなれば、就職にも有利に働くのでは。

文化や芸術で起業することを教えても良い時代です。
4年間という時間が与えられます。
もっと自由にいきましょう。そして、勉強しましょう。
まずは、尊敬できるデザイナーやクリエイターを見つけるべきです。
僕も勉強しています。

今日も僕のブログにお越しいただきありがとうございます。
人の成長って楽しみですよね。



「いいね!」と思ったら、この記事をシェア&ブックマーク!
ABOUT US
domybest365
メディアクリエイターを目指して、日々においてブログを更新中。出没スポットは、愛知県一宮市を中心に、名古屋市などを含めた東海エリアです。自身の体験が、ブログの情報ソース。また、情報収集は、ネットニュース、本や雑誌、普段の会話です。立ち上げ当初のカテゴリーは、料理、農業、ワードプレスですが、コンテンツを総花的に増やしていきます。