2日目の農業祭も完売で終えることができました。
何ともうれしいですね。
最後の一個を買っていただいた瞬間は、感無量でした。
改めて、農業の大変さが実感できます。
約半年間育て上げた野菜を売りました。
1個50円、セットにして150円。
大量生産したわけではないので、一日の売上は約25,000円なり。
大人8人が主に関わっての売上です。
当然、これでは生活が成り立つわけでもなく
体に無理をした結果だけが蓄積されます。
でも、その仲間は、農業に真剣です。
次は何を植えよう、今度はもっとこうしよう、
どこかに視察へ行こう、などと次々に意見が出てきます。
ご年配の方が多いのですが、僕が同世代とつるんでいるときよりも
前向きで、魅力的な発言が相次ぐのですねー。
農業の大切さ、食べることの大切さが、実感としてあるのだと思います。
来月に控えた選挙では、日本の農業をどう考えるのかにも注目したいです。
TPPへの取り組む姿勢が問われそうです。
まあ、政治家の皆さんには、
一緒に農作業をやってもらうことから始めて欲しいですね。
現場を知らずして、知識だけでは農業の未来は語れないでしょう。
今日も僕のブログにお越しいただきありがとうございます。
両親はほぼ毎日のように畑に出ています。
改めて、その姿勢に尊敬できます。無理しないように、ね。