初日の農業祭は大盛況



冷たい雨が降り注ぐもと、農業祭が開催されました。
傘をさしながらも、たくさんのご来場があり、
出展者としては大変うれしく思いました。ありがたや。

おかげさまで、成果は大盛況でした。ありがたや、再び。
僕たちで育てた野菜を売ったのです。
大根が50円、キャベツが100円、白菜が150円、などなど。
じゃんじゃん売れていくんだから、楽しくて仕方なかったですねー。
まあ、安いですから。一般的な店舗と異なって、一玉丸ごとで出してますから。

しかし。
わあ、高い。とおっしゃるお客さんもいます。
うーむ。僕たちは半年がかりで育てた野菜が、高いと申すか。
もちろん、ここでムキになってもしょうがないんですけどね。
でもやっぱり、ひとこと言いたい。
農業の大変さを知らぬのか、とね。
当然、楽しさも知らないんでしょう。

収穫は、当日の早朝から行ないました。
土の中から掘り起こした野菜たちを、水できれいに洗ってあげてから
出展ブースに並べました。
少しでもきれいに、見栄えよくするためでもあり、
その時の気持ちは、
娘を嫁がせる親の気持ちに似ているのではないかと感じました。

だからこそ、高い、の一言で
そっぽを向くお客さんには何だかとても悲しくなりました。しんみり。
でも、安すぎるね、と言ってくださる方もいるので
頑張って声を張り上げるのでした。穫れたて野菜、いかがですか、とね。

今日も僕のブログにお越しいただきありがとうございます。
さあ、明日も農業祭です。愛知県一宮市のJA愛知西が会場です。



「いいね!」と思ったら、この記事をシェア&ブックマーク!
ABOUT US
domybest365
メディアクリエイターを目指して、日々においてブログを更新中。出没スポットは、愛知県一宮市を中心に、名古屋市などを含めた東海エリアです。自身の体験が、ブログの情報ソース。また、情報収集は、ネットニュース、本や雑誌、普段の会話です。立ち上げ当初のカテゴリーは、料理、農業、ワードプレスですが、コンテンツを総花的に増やしていきます。