畑に行ってきました。
暑いのは嫌だけれど、寒いのはもっと嫌ですね。
体が動かないんですもん。手がかじかんでしまいうまく作業ができないし。
そんな小言を言いながらも、しっかりやってきました。
今週末にはいよいよ農業祭があるため、その準備も兼ねたんですね。
長い時間をかけて、やっと出荷です。
感慨深いものが込み上げてきます。うるる。
野菜を育てていて、強く感じるのが自然の色です。
色の鮮やかさもそうですが、その強さが強烈なんです。
例えば、緑。大根やにんじんの葉の緑は、本当に緑なんです。
その辺の人工物の緑とは訳が違うんですよねー。
何と言うか、これこそ目に優しい緑です。
土の色、果実の色、水の色、空の色、
畑に出るだけで、自然の色が溢れています。
地球環境を守ることは、この自然の色を守ることでもあるような気がします。
無色な世界は、味気ないですよね。
今日も僕のブログにお越しいただきありがとうございます。
農業祭は、売りまくるぞー。