毎週金曜日は、農業の日。
今朝も元気よく畑に出ました。
夏はでら暑いのに、秋はでら寒い。
風がとても冷たかったです。
育てている野菜は、ほとんど収穫を待つばかり。
大根、にんじん、ネギ、キャベツ、白菜、ブロッコリー、芋。
その他にもまだあります。大量なんです。
順調に育っているため、やることといえば
草むしりと、追肥、土寄せくらいでしょうか。
野菜をにこやかに眺めるのも乙なものです。はい。
ちょろちょろとみんなで持ち帰ってもいますが
来週の農業祭への出荷が中心です。
安く提供できるので、お客さんの喜ぶ顔が楽しみです。
地元でも、休耕地が多く見られます。
農業はとってもしんどいけれど
仲間を募って甦らせたいですね。
今日も僕のブログにお越しいただきありがとうございます。
収穫したトウモロコシをふかして食べましたが、これがうまい!