今日はずーとボランティアの日でした。
午前は「子供をまちづくりに参加させる方法」を考えるセミナー。
午後は「一宮市総合計画推進市民会議」の定例会に参加。
夜は「被災地支援のずっと」のミューティングに参加なのです。
ふうー、よくやってるよな、と自分でも思います。
土曜日を丸っと一日潰して、ノーギャラでやってます。
なぜ、僕はボランティアをやっているのか、考えてもよくわかりません。
「なぜ山に登るのか」に対する「そこに山があるから」という
明快な回答が思い浮かばないんですよねー。
まあ、理由なんてないもので、あったらやってないかなとも思います。
ひとつだけいけることは、やっぱり社会貢献があげられます。
こんな僕でも、誰かのためになっているとなると、
とても感慨深いものです。言うだけの人間になりたくないですからね。
一生やっていくのかどうかはわかりませんが
できる内は、参加していきたいですね。
もちろん、NPO団体を立ち上げたいと計画しています。
今日も僕のブログにお越しいただきありがとうございます。
ボランティアに関わる人は、まだまだ少ないと感じています。