小川糸「食堂かたつむり」の書評



失恋した女性の悲喜こもごもな生活が味わえる作品です。
巻末に番外の短編が収録されています。

倫子は失恋の衝撃から声を失ってしまい、
山深いふる里に戻ることを決意します。
母親に頼み込んでとても小さな食堂を始めた倫子は
自慢の料理を一日一組のお客様にもてなします。
お店が軌道に乗り始めた頃、母親に異変が。
倫子はどう乗り切るのか。

作者はよほど料理が好きなのか、
その描写は驚くほど細かく、読んでいるだけでも
そのおいしさが伝わってきます。
主人公の倫子が、声の出ない設定となっているため
台詞が少ない小説ですね。
その分、描写が生きているように感じました。
倫子と母親との親子関係は、ほろりときますよ。

番外編だって楽しめます。
休日の午後に読みたい一冊です。



「いいね!」と思ったら、この記事をシェア&ブックマーク!
ABOUT US
domybest365
メディアクリエイターを目指して、日々においてブログを更新中。出没スポットは、愛知県一宮市を中心に、名古屋市などを含めた東海エリアです。自身の体験が、ブログの情報ソース。また、情報収集は、ネットニュース、本や雑誌、普段の会話です。立ち上げ当初のカテゴリーは、料理、農業、ワードプレスですが、コンテンツを総花的に増やしていきます。