被災地支援



ここにきて、被災地支援活動の報告会みたいな集まりが増えているように感じます。僕自身も、地元の愛知県一宮市で本当の有志が集い行なっています。

今度は、一宮七夕祭りでブースを設けて、愛知県に避難されている皆様に、七夕祭りを楽しんでもらおうと計画中です。もちろん、僕たちの今まだの活動、これからの活動を展示報告します。

僕がやっていきたいことは、商売を被災地の方とやっていきたいのです。それはお互いのためになりますよね。よく被災者の方を対象としたイベントがありますが、どうも一方的に押し付けているように感じてもいるのです。

報告会でどんな意見交換がされたのか知りませんが、やはり支援の方法が模索されているのではないかと想像します。その時その時で支援のやり方は変わってくるんですよね。そこをもがきながら、進んでいるように感じます。めんどくさい、と思った人はどんどんやめていくのでしょう。

今日も僕のブログにお越しいただきありがとうございます。いつ、また大きな地震が起きても不思議ではない、そのことは忘れずにいたいです。



「いいね!」と思ったら、この記事をシェア&ブックマーク!
ABOUT US
domybest365
メディアクリエイターを目指して、日々においてブログを更新中。出没スポットは、愛知県一宮市を中心に、名古屋市などを含めた東海エリアです。自身の体験が、ブログの情報ソース。また、情報収集は、ネットニュース、本や雑誌、普段の会話です。立ち上げ当初のカテゴリーは、料理、農業、ワードプレスですが、コンテンツを総花的に増やしていきます。