倉庫の活用方法



シェアワークスペースとして、倉庫を活用しようと計画中ですが、なかなか決まりません。

事務所を増やして、2階をオープンスペースにしようとしましたが、金額が合いません。やはり、鉄骨は割高なのです。じゃあ、どうしようか。天井が高い倉庫なので、そこをうまく活用したいと思っています。

床に物を置くだけだと、その上が全くの無駄ですからね。だから、床面積を増やしたいなと。壁を付けなければ、建築申請は必要ないと思いますので、柱だけのむき出しでどうかなと。

パーテションとか設置すれば良いかな。問題は、空調でしょう。だだっ広い空間を、どう快適にするのか。ピニールの幕でも巻こうかな。アトリエっぽくてかっこいいかもしれません。

とにかく、夏に決めたいな。

今日も僕のブログにお越しいただきありがとうございます。投資はします。でも先立つものがありますね。



「いいね!」と思ったら、この記事をシェア&ブックマーク!
ABOUT US
domybest365
メディアクリエイターを目指して、日々においてブログを更新中。出没スポットは、愛知県一宮市を中心に、名古屋市などを含めた東海エリアです。自身の体験が、ブログの情報ソース。また、情報収集は、ネットニュース、本や雑誌、普段の会話です。立ち上げ当初のカテゴリーは、料理、農業、ワードプレスですが、コンテンツを総花的に増やしていきます。