行ってきました。地元一宮市の市議会を傍聴なのです。小雨が降る中、車を走らせて議場へと急ぎました。予断ですが、機械式乗立体駐車場はやはり出し入れがめんどくさいです。
で、いざ、傍聴席専用の出入口から議場に入りました。緊張。すぐに記帳して、さっそく手身近な席に座り、議場を見下ろします。傍聴席は2階のため、自然と議論を見下ろすことになります。議長が中央に鎮座して、議員が質問席に立ち、職員と他の議員が向き合って座っています。おお、圧巻。
議論の内容の大半は、正直わかりません。でも、こういう場所で、時分の街の将来を話し合っていることがわかって、何だかとても勉強になりました。決して、政治の世界に入りたいとか、公務員になりたいとかじゃないですよ。
市民として、聞いておきたかった、見ておきたかったんです。だって、自分が住む街のことですからね。知らないことが多いと気付いたことの反省でもあります。
今日も僕のブログにお越しいただきありがとうございます。明日もあるけど、どうしようかな。