大飯原発の再稼働が、首相により容認されました。
この問題は、たぶんひとりひとりの立場によってずいぶん異なってくると思うのです。例えば僕は、愛知県北部在住のため、そこを管理運営している関西電力の電気を使っていません。けれど、もし、もしも原発に不具合が起きてしまったら、北風にのって放射能が運ばれてきます。だから、できれば、可能ならば、そのまま停止して欲しかったというのが結論になります。
他の人の立場なら、再稼働を望む方も当然いると思うのです。日本の将来に関わる問題のため、その解決が国家の最高責任者にゆだねられたわけですよね。そして、その結論に従い、再稼働への準備が進められたのです。
新しく原発を国内に建設するのはあり得ないことです。大切なのは、既設の原発をどうするかってこと。老朽化の対応、使用済み核燃料の処理、この辺はどうするのかな。大飯原発の再稼働が決まり、今度はこの問題の決着ですよね。
パソコンは電気を使って動いています。部屋の明かりも電気を使っています。電気の需要と供給も、転換期なんです。
今日も僕のブログにお越しいただきありがとうございます。太陽光発電はまだまだ手が出せないかなと思っています。