コミュニケーションの手段



周りを見渡してみると、例えばある友人と連絡を取る手段はたくさんありますよね。

固定電話、ケータイ電話、ケータイメール、パソコンメール、ファックス、手紙、ツイッター、フェイスブック、ブログなどがあげられます。よくよく考えますと、友達によって連絡手段を変えているものです。あの子はケータイメール、この子はフェイスブック、というように知らない内に使い分けています。便利だと思いたいのですが、不便のようにも感じます。

いろんな手段を用いても、連絡が取れない子もいます。正確に言うと返事や返信をくれない子がいるのです。まあ、寂しい現実です。今だと、飲み会の出欠確認で連絡を取りたいのに、なぜかとれないのです。

ふと、まだ連絡手段が固定電話くらいしかなかった時の方が、確実に連絡が取れていたように振り返ります。いつでも、どこでも連絡が取れるようになったことで、怠慢になっちゃったのかなあ。自分はそうならないようにしたいですね。

今日も僕のブログにお越しいただきありがとうございます。やっぱり、会うことが一番大切なコミュニケーションだという結論になりそうです。



「いいね!」と思ったら、この記事をシェア&ブックマーク!
ABOUT US
domybest365
メディアクリエイターを目指して、日々においてブログを更新中。出没スポットは、愛知県一宮市を中心に、名古屋市などを含めた東海エリアです。自身の体験が、ブログの情報ソース。また、情報収集は、ネットニュース、本や雑誌、普段の会話です。立ち上げ当初のカテゴリーは、料理、農業、ワードプレスですが、コンテンツを総花的に増やしていきます。