田植えシーズン



穏やかな日曜日でした。掃除したり、銭湯へ行ったり、草むしりしたり、と瞬く間に日曜日が過ぎ去っていきました。もう直ぐ梅雨ですね。

いよいよ田植えシーズンです。田植え歴2年目の僕ですが、去年の実績があるためか、今年は少しだけ楽な気持ちでいられています。田んぼの準備は万全で、用水から水もきちんと入っていきています。あぜ道がすでに壊れ始めていますが、直しながらやっていくしかないなと思っています。今年も手植えでやります!田植えの面積が少ないからやれますね。うん。

田植えを勉強しようと思ってから、近所の農家さんと仲良くなれました。農業を本業でやっている同年代の人とも仲良くなれたし、新しいことを始めると、新しい人間関係ができますね。これはとても嬉しいです。農業の先輩でもある両親との会話も少しは増えましたし。農業もやっている人、と言う自分のプレゼンテーションになってきていると改めて感じます。この道を勉強していきたいです。

今日も僕のブログにお越しくださりありがとうございます。さあ、来週は忙しくなりそうです。今日もいい日でした。



「いいね!」と思ったら、この記事をシェア&ブックマーク!
ABOUT US
domybest365
メディアクリエイターを目指して、日々においてブログを更新中。出没スポットは、愛知県一宮市を中心に、名古屋市などを含めた東海エリアです。自身の体験が、ブログの情報ソース。また、情報収集は、ネットニュース、本や雑誌、普段の会話です。立ち上げ当初のカテゴリーは、料理、農業、ワードプレスですが、コンテンツを総花的に増やしていきます。