飲食店の禁煙喫煙



ゴールデンウィークをいかがお過ごしでしょうか。僕はいつも通りで、プライベートな用事が多いかなという感じです。もちろん、仕事も頑張りたいです。

飲食店の喫煙が、東京オリンピックに向けて議論されています。床面積やら席数やら、色々区切りが出ていますが、タバコを吸わない身としては全席禁煙を希望します。または、完全分煙でしょうか。きちんと区切りがあるタイプです。禁煙にしてしまうと飲食店の売り上げが落ちるなんてことを言い出しそうですが、仮にそうなったら、対策を練っていけば良いことです。代行運転がそうだよね。

若い頃は連れがタバコを吸っていても気にならなかったけれど、中年にもなると流石に気になります。特に煙の流れがね。たまたま飲食店で同席した全然知らない人がタバコを吸って、その煙が流れてきたら本当に嫌なんだなあ。なんでもオリンピックに向けて、法律や条例を整備するのはどうかと思うけれど、禁煙をうたう店があるんだから、わざわざお偉いさんがあーだこーだいう必要がないのもしれませんね。うん。

今日も僕のブログにお越しくださりありがとうございます。築地の移転問題はどうなったんだろう。ニュースで取り上げてくれないとわからないもんで。会場の水質問題が結構深刻だと新聞で読んだけれど、どうなのでしょう。



「いいね!」と思ったら、この記事をシェア&ブックマーク!
ABOUT US
domybest365
メディアクリエイターを目指して、日々においてブログを更新中。出没スポットは、愛知県一宮市を中心に、名古屋市などを含めた東海エリアです。自身の体験が、ブログの情報ソース。また、情報収集は、ネットニュース、本や雑誌、普段の会話です。立ち上げ当初のカテゴリーは、料理、農業、ワードプレスですが、コンテンツを総花的に増やしていきます。