桜を守る



やっと花粉症が治ってきたなと思っていたら、ダメでした。外出すると鼻がむずむずし始めますね。ああ、もうしばらく苦労が続きそうです。

地元の桜スポットを収集していて、今年もようやく写真が撮れる時間ができました。時折、青空も出ていて、撮影チャンスだと思っていました。でも、よーく見ると、すでに葉桜が出ているんだなあ。今年は開花も早ければ、見頃が終わるのも早そうです。午後から風も強く吹いてきて、散り始めているところだってありましたしね。

桜の花見をしていて感じるのは、だいぶ老木化しているってことだな。川沿いは特に水が多いから、成長しながら川の中央に向かって倒れていっているしね。桜を末長く見守っていこうと考えている人は少ないかもしれません。写真を撮ることも大切ですが、やっぱりそういう優しさを持っていたいですね。

今日も僕のブログにお越しくださりありがとうございます。あー3月がもう終わってしまう。



「いいね!」と思ったら、この記事をシェア&ブックマーク!
ABOUT US
domybest365
メディアクリエイターを目指して、日々においてブログを更新中。出没スポットは、愛知県一宮市を中心に、名古屋市などを含めた東海エリアです。自身の体験が、ブログの情報ソース。また、情報収集は、ネットニュース、本や雑誌、普段の会話です。立ち上げ当初のカテゴリーは、料理、農業、ワードプレスですが、コンテンツを総花的に増やしていきます。