百貨店の黄金展へ



花見日和でした。名古屋城近くに用事があったんですが、桜が満開。気分が良かったですね。今年も桜を見上げることができました。

今年の6月(5月だったかな、違ったかな)に閉館する老舗百貨店の丸栄へ行って来ました。催事スペースで最後の黄金展がやっていたもんでね。行って観てまず驚くのが、人の少なさ。夕方の仕事終わりの時間でしたが、僕以外に客は2組くらいだったかな。係員の方が多かったですね。黄金をへえーと言いながら見て、その販売価格に度肝を抜かれて、すぐに帰ってしまいましたが、ぜひご来店ください。

黄金の茶釜がなんと1億円超え。おお。東京の一等地のマンションが買えますね。一応、我が家に置いてみるイメージをしましたが、全く合わないですね。そもそも黄金の物を置ける場所がないよね。あれだな、夢を見てみる感覚で行くと、ちょっとは面白いと思います。百貨店の催事フロアは結構好きで色々見に行きます。見るだけなら無料だもんで、僕はおすすめです。

今日も僕のブログにお越しくださりありがとうございます。今日はよく歩きました。



「いいね!」と思ったら、この記事をシェア&ブックマーク!
ABOUT US
domybest365
メディアクリエイターを目指して、日々においてブログを更新中。出没スポットは、愛知県一宮市を中心に、名古屋市などを含めた東海エリアです。自身の体験が、ブログの情報ソース。また、情報収集は、ネットニュース、本や雑誌、普段の会話です。立ち上げ当初のカテゴリーは、料理、農業、ワードプレスですが、コンテンツを総花的に増やしていきます。