表情を見る



でら強風が吹き荒れた一日でした。花粉症気味だもんで、こんな日ですと、外出するのも勇気がいりました。うん。

メガネをかける時もあれば、コンタクトをつける日もあります。家にいるときは裸眼かな。この前、スポーツジムにいったとき、メガネだったんです。でも、トレーニングする時はメガネを外して裸眼にしたんですね。すると、周りの景色がモヤっとしながらのトレーニングで、人がいるとわかるんですが、その表情まで見えません。となると、ちょっと怖いんですよ。人の表情が見えないことは、心理的な負担が大きいのです。

考えようによっては、人は他人の表情から常に何かしらを読み取ろうとしているんだと思います。となると、いつも表情には気をつけていないといけませんね。話すときなんかそうだよな、相手の表情を見ますもん。気をつけたいです。

今日も僕のブログにお越しくださりありがとうございます。ああ、もう一週間が終わろうとしています。



「いいね!」と思ったら、この記事をシェア&ブックマーク!
ABOUT US
domybest365
メディアクリエイターを目指して、日々においてブログを更新中。出没スポットは、愛知県一宮市を中心に、名古屋市などを含めた東海エリアです。自身の体験が、ブログの情報ソース。また、情報収集は、ネットニュース、本や雑誌、普段の会話です。立ち上げ当初のカテゴリーは、料理、農業、ワードプレスですが、コンテンツを総花的に増やしていきます。