幾分冷え込みが和らいできましたね。春に向けて、準備しなければ。気持ちの整理に適した時期だよね。今年こそこうしようと年初に思ったことが、今ぐらいの時期に姿を変えるのです。
今朝は資源ごみの回収でした。新聞紙、雑誌、ダンボールなど、我が家からは毎月出しています。街中にあるリサイクルボックスだと、自分が出したいときにいつでも出せるのでいいかもしれませんが、町内活動に参加する意味合いも込めて、毎月の回収日に出しています。
リサイクル業者が空き地に回収ボックスを置くのは、それなりに利益になるからなんですね。町内で集めた資源ごみだって、きちんと収益となり、町内活動費にあてられるのですよ。なので、減ってしまうと、それだけ町内活動に悪い影響となってしまいます。確か、ゴミ回収のシステムは、過去の東京オリンピック開催がきっかけです。世界に汚い街をさらさないために、ゴミ回収のやり方を考えたそうです。それが改善を重ねて今に繋がっているんだなあ。業者に任せればいいじゃん、という話のようにも感じますが、地域の力、住民の力でやった方が素敵だな。資源について自分のこととして考えていかないとね。
今日も僕のブログにお越しくださりありがとうございます。散髪にいきたいです。