DIYコーナーの充実



さっき、ちょっとだけ雪が舞いましたね。でも、すぐに止みました。明日から再び冷え込むようで、まだまだ春の遠さを感じます。自分の仕事も春が来ないような。

よくいくホームセンターがリニューアルしました。楽しみにしていたのがDIYコーナーの新装です。予想以上の充実ぶりで、扱う商品の幅がグッと広がりましたね。ありがとう、カーマホームセンター。加工しやすい材料が増えたり、塗装がより身近になったり、と素人が見ているだけでも楽しめました。ふふ。どんどん、棚、机、柵などを自分で作って見たいですね。家の修繕だってやりますもん。

考えようによっては業者泣かせの時代の流れだよなあ。今までは業者に頼っていたわけで、これからは自分でやってしまうんですから。素人には手が出せないと、言われるかもしれないけれど、自分でやる分には愛着がありますから、たとえ下手でもいいんですよね。うん。大型の建設工事が乱発している今、業者さんが不足しているように感じます。だもんで、自分ですぐにやり始めた方がいいんだよね。DIYって、自分のためでもあるのです。

今日も僕のブログにお越しくださりありがとうございます。今日は建国記念の日。そのニュースがあまり聞かれないような気がします…。



「いいね!」と思ったら、この記事をシェア&ブックマーク!
ABOUT US
domybest365
メディアクリエイターを目指して、日々においてブログを更新中。出没スポットは、愛知県一宮市を中心に、名古屋市などを含めた東海エリアです。自身の体験が、ブログの情報ソース。また、情報収集は、ネットニュース、本や雑誌、普段の会話です。立ち上げ当初のカテゴリーは、料理、農業、ワードプレスですが、コンテンツを総花的に増やしていきます。