クリスマスのイブのイブ。イブという意味を良く知りませんが、当たり前のように使っている自分が何とも情けないですね。
これだけテクノロジーが進化した時代に、連絡をもらえない場合の理由は何かなとぼんやり考えました。相手側の問題ですよね。連絡を待っているこちらとしては、待つしかありませんから。嫌われたのだといえば理解が早いけれど、そうじゃなくて相手側の判断ミスだよな。
恋愛の話しじゃなくて、仕事の話しです。案件の進め方で確認の電話を入れたり、メールをするけれど、何の返事も無く困っていました。結局、返事をもらえず、風の便りで何となくの指示があったけれど、それじゃあこちらとしては対応できないという現実。なんなんでしょう。そのことで改めて連絡をしても、同じことの繰り返しだろうね。フリーランスで仕事に携わるようになって、連絡が取れないという事態が本当にあるんだと気付かされます。サラリーマン時代なら、受付の方や同僚等に伝言をお願いできますから、そこが違うよな。
今日も僕のブログにお越しくださりありがとうございます。しばらく肩を落としてしまいました。