街の電機屋さん



連日冷えますね。昔からの家だもんで、底冷えします。夏暑く、冬寒い、という家です。こんなときは家族の笑い声で家の中も暖かくなるのですねー。

テレビを買いました。大画面が良さそうだけれど、まあまあ高いもんで、中くらいなサイズにしておきました。4Kの素晴らしさがまだまだわからないけれど、しばらくするとその時代が来るのかなと思います。高価過ぎるので、検討すらしなかったですね。ハイビジョンで充分です。

ビックカメラやヤマダ電機など、家電量販店でテレビを買う人が多いはずです。僕は昔から付き合いのある街の電機屋さんで買いましたね。いろいろと便利なんだな。やっぱり、家電トラブルに対応してくれるのはありがたいです。特に両親は助かってますね。設置もちゃんとやってくれるし、知らない人を家にあげることに抵抗があるので、顔見知りの電気屋さんに頼むのです。近所にそういう知っている人が多い方がこれからの世の中では必要ですよねー。

今日も僕のブログにお越しくださりありがとうございます。ああ、日曜日はほんとすぐに終わっちゃいますね。



「いいね!」と思ったら、この記事をシェア&ブックマーク!
ABOUT US
domybest365
メディアクリエイターを目指して、日々においてブログを更新中。出没スポットは、愛知県一宮市を中心に、名古屋市などを含めた東海エリアです。自身の体験が、ブログの情報ソース。また、情報収集は、ネットニュース、本や雑誌、普段の会話です。立ち上げ当初のカテゴリーは、料理、農業、ワードプレスですが、コンテンツを総花的に増やしていきます。