「WP Super Cache」プラグインを有効化すると、エラーと警告が表示されて少し焦ります。解決方法は、サーバー上(ロリポップサーバー)にある「wp-config.php」の書き込み制限を変更するだけです。

ロリポップのユーザー専用ページから、「WEBツール」>「ロリポップFTP」を選択。使用中のWordPressフォルダを選択して、たくさんあるファイルの中から「wp-config.php」を探して選択。
ファイルの内容の中から、「現在の属性:400」(書き込み制限の状態です)を確認。これを「現在の属性:644」(書き込み可能な状態)に変更します。その後、ページ下部にある保存を選択。

WordPressの管理画面に戻り、ページを更新。この時点でエラーと警告は消えて、「WP Super Cache」は正常に動作しています。「キャッシング利用(推奨)」にチェックを入れて、「ステータス更新」を選択。これで完了です。

最後に、ロリポップのユーザー専用ページに戻り、「wp-config.php」の「現在の属性:644」(書き込み可能な状態)を「現在の属性:400」(書き込み制限の状態です)に戻します。
ご注意
作業終了後は、セキュリティ強化のためにも「wp-config.php」の「現在の属性:400」に戻します。
プラグイン
「WP Super Cache」はキャッシュ系のプラグインで、ワードプレスのサイトの表示速度を上げるために必須のプラグインです。エラー対策を確実に行なって、利用してください。