新しくプラグインを有効化して設定を進めていくと、稀に「403エラー」が発生する場合があります。その場合は、前のページに戻るでWordPressの管理画面に戻り、解決必要な作業を行ないます。
ロリポップサーバーを利用時の「403エラー」の原因は、WAF(不正アクセスを防ぐための機能)によって、ブロックされているからです。ロリポップのユーザー専用ページから、「セキュリティ」>「WAF設定」を選択。該当ドメインの設定変更から「無効にする」を選択。

その後、WordPressの管理画面で意図した作業を行ないます。作業が終わったら、「WAF設定」を有効に戻します。これで完了。
“WAF設定”
Web Application Firewallのことで、レンタルサーバーのネットワークがセキュリティ強化されます。「ログ参照」を選択して、「403エラー」が表示された時間にログが残っている場合は、WAF設定が原因と考えます。
“403エラー”
サーバー側からページへのアクセスを拒否されている状態にある、という意味のエラーです。
“ご注意”
作業終了後は、「WAF設定」を必ず有効に戻してください。