希望の党の公認



冷え込んできました。寒いのは嫌いです。これからどんどん気温が下がってくるのだと思うと、ため息がもれますね。はあ。

希望の党の公認が出ましたね。遅くなったことに何かしらの陰謀を感じなくもないけれど、これでひとつの決着がつきました。もうひとつは代表本人が立候補するかどうかだな。いちおうまだ時間の猶予があるらしく、お考えなのかもしれません。たぶん、選挙予想の結果を踏まえながら、出る出ないを決めそうだな。いいところまでいくかも、と出たら、立候補に打って出るに違いない。

愛知県でも希望の党の公認がけっこう出ています。各陣営が時間のない中で、どこまで希望の党色を出せるのか、どう自分の意見をまとめていくのか、見定めたいですね。希望、希望と連日でニュースを騒がしていますが、いかにも安直な党名です。都民は新しい風を選びましたが、果たして国民はどう考えるんだろう。大注目に値する今回の選挙です。

今日も僕のブログにお越しくださりありがとうございます。できたばっかの政党が、たくさんの公認候補をよく出しますね。まとまらん気もします。



「いいね!」と思ったら、この記事をシェア&ブックマーク!
ABOUT US
domybest365
メディアクリエイターを目指して、日々においてブログを更新中。出没スポットは、愛知県一宮市を中心に、名古屋市などを含めた東海エリアです。自身の体験が、ブログの情報ソース。また、情報収集は、ネットニュース、本や雑誌、普段の会話です。立ち上げ当初のカテゴリーは、料理、農業、ワードプレスですが、コンテンツを総花的に増やしていきます。