台風一過で晴れた一日。案外暑かったですね。秋なんだから、もう少し涼しくなってきてもよさそうだけれど、まあ、この頃の天気ってのは気難しいなあ。
台風の影響で畑にあった樹が倒れました。もともとちょっと枯れかけていた樹ですが、台風の強風でダメ押された結末です。幹がみごとにまっぷたつで、半分が地面に倒れ込み、もう半分がそのまま立っている状態でした。あぜ道を塞いでしまっているので、ノコギリを持参して撤去作業を行ないました。普段、樹を切ることなんてないもんで、やたらに重労働。ふう。
そんなに大きな樹じゃなかったのでいいけれど、ニュースなんかで大木が倒れている報道もあります。あれって、撤去するのが相当大変だとわかりました。運べるサイズに裁断しないと行けないし、運ぶ手段も必要だし、で、どこに捨てるかも問題だよなあ。僕の場合、そのまま邪魔にならない畑に置きっぱなしにすればいいもんで楽でしたけどね。まあ、人生初の倒木撤去でした。
今日も僕のブログにお越しくださりありがとうございます。今回の台風で、この辺りも窓やシャッターの破損が多かったようです。