カフェが閉店



暑すぎた一日。熱中症に注意と言う報道がされる中、ケッタで元気よく出掛けた自分はただの変態でしょうか。ふう。まあ、ケッタ好きと言って欲しいですね。

月1程度で言っていたカフェが閉店してました。おお。この前言った時、駐車場に車がとまっていましたが、出入り口のドアに張り紙がされていて、閉店しましたと書かれていました。閉店した日付はつい最近のこと。えー、まあまあ客が入っていたカフェでしたが…。やりくりが難しいんだなあ。

確かそのカフェは個人店でした。その空き店舗は、どっかのチェーン店が進出してくるのかな。それはそれで、経済の成り行きとして正しいけれど、寂しい面もあります。個人店の味ってあると思いますから、それがなくなるってのはもどかしいです。自分なりに、地元の店を応援しているつもりですが、衰退はそれ以上に早いんだろう。珈琲一杯の値段は、約400円ですからね。一日に何倍出れば儲かるのか、考えるだけでも気が遠くなります。居心地の良いカフェだったもんで、ただただ残念です。

今日も僕のブログにお越しくださりありがとうございます。そのカフェの常連さんは、今度は一体どこへいくのでしょうか。



「いいね!」と思ったら、この記事をシェア&ブックマーク!
ABOUT US
domybest365
メディアクリエイターを目指して、日々においてブログを更新中。出没スポットは、愛知県一宮市を中心に、名古屋市などを含めた東海エリアです。自身の体験が、ブログの情報ソース。また、情報収集は、ネットニュース、本や雑誌、普段の会話です。立ち上げ当初のカテゴリーは、料理、農業、ワードプレスですが、コンテンツを総花的に増やしていきます。