サイクリングロード



夕方の雷、凄かったですね。家の窓から稲光がガンガン見えましたもん。で、夜のニュースをだらだら見てたら、地元に落雷があって火事になってしまったそうです。怖いなあ。いい対策が思いつかないのも怖さを助長します。

この前の日曜日、木曽川沿いのサイクリングロードをケッタで走ってきました。気持よかったですね。自然を眺めながら、ほどよく体がほぐれました。ふう。道中、同じようなサイクリングを楽しんでいる方とすれ違い、ちょっとだけ同郷を勝手に感じていました。もしかしたら、向こうもそう思っているかもしれないので、それはそれでうれしいです。

サイクリングロードを走っていて気付くのは、堤防が整備されているのはもちろん、公園や野球場がちゃーんとあるんですよね。スケボー場もあったなあ。少年野球やシニアのソフトボールをやっていたり、BBQを楽しんでいる集団も多かったですね。河川敷って、けっこう楽しめるようになっているんですよね。問題は、あまり知られていないってことかな。あとは車で行くと、道がわかりづらいことかな。どこから堤防に上るべきか迷いそうだもん。同じような風景だもんで、目印が無いしね。で、自分が調べて情報をまとめてみようかと計画中です。お楽しみに。

今日も僕のブログにお越しくださりありがとうございます。明日も頑張ります。



「いいね!」と思ったら、この記事をシェア&ブックマーク!
ABOUT US
domybest365
メディアクリエイターを目指して、日々においてブログを更新中。出没スポットは、愛知県一宮市を中心に、名古屋市などを含めた東海エリアです。自身の体験が、ブログの情報ソース。また、情報収集は、ネットニュース、本や雑誌、普段の会話です。立ち上げ当初のカテゴリーは、料理、農業、ワードプレスですが、コンテンツを総花的に増やしていきます。