自炊している身ですが、冷蔵庫内に食材がなくなってきました。いつもなら、近所のスーパーへ買い出しに行きますが、コロナ騒動による外出自粛のため躊躇っています。ふと、これでいいのだろうかと思います。
生活の維持に関する外出はいいらしいですが、自分としてはそれでも外出を減らそうと努力しています。レトルト食品や缶詰を事前に購入したので、それらを食べている現状です。コロナ感染拡大防止策を自分なりに考えて、しっかりととっているつもりです。やはり、食料品の買い出し機会も減らして行きたいですね。ネット通販を利用したらいいのでは、という話になると、宅配業界の疲弊という別の問題が出てきそうなのです、これはできるだけ使わないようにしています。
事態は良くなる兆しが見えず、ゆっくりですが悪くなっているように感じます。観光地からは来ないでくださいとされるし、公園が利用できない地域もあるし、スーパーへの入店規制が始まるようですし、日に日に強固な防止措置が増えていくのだと思っています。
コロナ収束後を考えるよりも、その日の過ごし方を毎朝考えたいですね。コロナ収束時期が分かる方はいるのでしょうか。
余談ですが、わたしはフリーランスの広告屋です。今月の売り上げはゼロに近い業績です。独立したての頃はよくありましたが、独立後の何年かたった今のゼロは、体に悪い響きです。さて、どうするか。まだ結論が導き出せていません。