緊急事態宣言が延長されて、5月末までとなりました。毎週、解除の検討を重ねるようですが、延長の時期を示されたことに変わりはありません。自粛が長引き、あらゆることにおいて不安が増していくのを隠せませんね。
マスクの在庫はいかがでしょうか。うちは、外出を控えているため、減るスピードが遅く、まだ何枚か手元にあります。緊急事態宣言が延長された現状、マスクの補充が欠かせないと感じています。
でも、ドラックストアやホームセンターなど、どこにも売っていないですよね。どうしよう。大手がネットで販売していますが、抽選販売みたいですし、本当にどうしよう。手作りマスクで、凌いでいくしかないようにも思います。
そんな中、知人の運転で街中を車で走っていたら、焼肉店の駐車場で、マスクを出張販売している方を見かけました。まじか。信号待ちのため、遠くからですがその姿をよく確認できました。その店の店主らしい風貌で、ビーチパラソルの下で販売されていました。何箱か山積みになっていたところをみると、あまり売れていないようでした。
僕は、欲しいなと思ったけれど、知人の運転の兼ね合いもあって諦めました。通りすがりの方はマスクを持っているのか、もしくは怪しさを感じて買うのを躊躇っているのか、売れ残っていた理由はわかりません。
もしかしたら、ようやくマスクが市場に出回るのかなと思いました。
そういえば、政府の肝煎で、各世帯にマスクを配ることになっていますが、まだ届いていません。5月中らしいですが、とりあえず待ってみます。
スーパーへ行ったり、テレビを見たりしたら、マスク姿を見かけない時はありません。マスクをしていない人がおかしい社会になりました。となると、マスクを切らすわけにはいきませんよね。
コロナ禍の長期戦を覚悟していますが、マスクをなんとかして欲しいと祈ります。