Mac利用で、マイクロソフトのエクセルで文字ヅレが起きた場合の対処法

エクセル



Mac専用の表計算ソフトに「numbers」がありますが、マイクロソフトの「Excel」を使っている身としては、とても使い辛いと感じてしまいます。

相性の問題か、アップルの陰謀か、マイクロソフトの「Excel」(Mac版)を使用していて、文字ヅレのトラブルが発生しました。

セル内に打ち込んだ文字が、中央にセンタリングされているはずですが、なぜか下記の画像のように下側にヅレてしまいます。文字を打ち直しても修正できません。

Macのエクセル

下記の対処法を行い、問題を解決しました。

“対処法”
  1. 該当の文字を選択します。
  2. 希望する書体以外の、書体に変更します。例えば、「ゴシック体」にしたいと思っていたら、「明朝体」に書体を変更します。
  3. その後、再び希望する書体に戻すと、位置ヅレが解消します。

Macのバージョンは、カタリナ(10.15.5)で、「Excel」(16.38)を使用するという環境です。もしかしたら、これは稀な不具合かもしれませんが、ご参考ください。



「いいね!」と思ったら、この記事をシェア&ブックマーク!
ABOUT US
domybest365
メディアクリエイターを目指して、日々においてブログを更新中。出没スポットは、愛知県一宮市を中心に、名古屋市などを含めた東海エリアです。自身の体験が、ブログの情報ソース。また、情報収集は、ネットニュース、本や雑誌、普段の会話です。立ち上げ当初のカテゴリーは、料理、農業、ワードプレスですが、コンテンツを総花的に増やしていきます。