不安が募ります。愛知県で、新型コロナの新規感染者数が100人を超えました。これは、緊急事態宣言前でも出なかった数字です。コロナを封じ込めなかったことを明確に表しています。どうしたらいいのか。緊急事態宣言が出ているわけではないので、自粛する必要がないとも考えられますが、それでいいのか。迷いながら動くことになりそうです。
今年の梅雨明けがだいぶ遅くなっています。現在、梅雨明けが宣言されている地域は、沖縄、奄美、九州南部だけです。平年で見てみると、日本全国がすでに梅雨明けしているはずです。
東海地方の平年ですと、7月21日頃。昨年は7月24日頃でした。まあ、たかが数日遅れているだけですね、という話ですが、気持ちとして平年通りに梅雨明けして欲しいです。
お中元が、皆様の元に届き始めているかもしれません。僕の場合、いつもお世話になっている方へ手渡ししているので、できれば梅雨明け宣言が出されてから行きたいと思っています。だから、梅雨明け宣言が待ち遠しいのです。遅くなっても8月上旬かな。
梅雨や梅雨明けの定義をよくわかっていませんが、その定義ですら変わってきそうですね。地球環境が変わっているはずですから。今まで通りという考えが通用しない時代です。
今年の梅雨は、各地で豪雨災害をもたらしました。そのことを考えますと、これ以上の雨は勘弁して欲しいと誰もが祈ります。異常気象で片付けてしまってはダメで、毎年のように被害が出ているわけですから早い対策をお願いします。家庭でできることは、ちゃんとやっていきますよ。
梅雨が明けたら明けたで、今度は熱中症が心配です。ああ、用心しなければいけない日々が続きます。気づけば、今年の7月ももう少しで終わりだなあ。