コロナ拡大で、スポーツジムの一度解約が頭をよぎります

二者択一



コロナが近づいていると感じています。近所のどこどこで陽性者が出た、知人の会社で陽性者がでた、お客さんのお客さんの会社でも出た、知人の飲食店でクラスターが発生したなどなど。コロナ感染の話が尽きなくなっています。

本当に、家にこもらない限り、コロナ対策にならないのではと思います。そう言う考えの知人がいますから、あながち間違っていないのでしょう。

そんな中、体力を落としてはいけないと、ジョギングに少しずつですが取り組んでいます。以前のブログでもあげましたが、まだまだ体がついてきません。

こんなに体力が落ちたのかと、身を以て驚いています。コロナに限らず、病気を寄せ付けない強い体にするためには、体力が欠かせません。梅雨が明けて、ますます蒸し暑くなり、不快指数も鰻登りですが、ジョギングに継続して取り組んでいきたいです。

スポーツジムを再開しましたが、コロナ拡大状況を見ていると、一度解約しようかなと思います。換気してある施設内、こまめな消毒、マスク着用でのトレーニングの状態ですが、やはり他人が触った後に、トレーニングマシンを使うことに躊躇いがまだありますね。

ジムの解約が頭をよぎってからは五月雨式で、楽器教室などの習い事、地元の集まり、仕事の勉強会など、全て欠席かな。習い事は、一度解約でしょうか。

あーあ、今年はとんでもない一年になります。コロナ第2波と言いますが、なんとなく第1波なのではと感じます。緊急事態宣言により、検査が必要な人も自粛していただけじゃないかな。

そうなると、やはり本格的な第2波は、今年の秋から冬にかけてでしょうか。ほんと、コロナ禍に限ってしまえば、とんでもない一年になりそうです。



「いいね!」と思ったら、この記事をシェア&ブックマーク!
ABOUT US
domybest365
メディアクリエイターを目指して、日々においてブログを更新中。出没スポットは、愛知県一宮市を中心に、名古屋市などを含めた東海エリアです。自身の体験が、ブログの情報ソース。また、情報収集は、ネットニュース、本や雑誌、普段の会話です。立ち上げ当初のカテゴリーは、料理、農業、ワードプレスですが、コンテンツを総花的に増やしていきます。