コロナ禍のお盆帰省を廻り、議論が分かれていますが、皆さんはどのようにお考えですか。うちは、今年のお盆の集まりを中止にしました。コロナに対する不安を抱えながら、気持ちよく会えませんからね。日本社会全体だって、不安定ですから。
さて、先日、行政の特定健康診査を受けてきました。僕は国民健康保険に加入しているため、行政からの案内が届いてから、毎年きちんと受けています。
事前に予約して、問診票などを用意して病院へ行きました。午前中の早い時間でしたが、既に病院内にはたくさんの来院者がありました。健診の方よりも、通院や外来の方が多かったです。
どこか体の不調を訴える方が多いと言う現実に、僕は気付きます。
ありがたいことに、僕はこうして健康です。少し老眼の気がありますが、健康です。普段、どうして健康で生きていられるのかと考えたことがありません。けれど、健診を受けて、検査の待ち時間に改めてそんなことを考えてみると、ただただ不思議でなりません。
Yahooニュースをみると、どこかで誰かが、事件や事故で亡くなっています。でも、僕はこうして生きて、ブログ投稿をしています。不思議ですよね。僕にも、事件事故に合ってしまう可能性はあり、コロナに感染するリスクもあります。
けれど、健康で生きています。がんばらなければ。不確実な社会ですが、頑張って行かなければ。否定されたり、貶されたりするかもしれませんが、僕なりに考える新しい生活様式を述べて行かなければ。
ああ、大変な時期ですね。
健診は早めに受けることをお勧めします。秋から冬にかけて、インフルエンザが出てきて病院は混雑しますから。コロナだってさらに猛威を振るうかもしれませんから。9月までには受けるように、病院側も勧めています。