連日の猛暑が続きます。季節柄、残暑になりますが、こう暑いと何もやりたくなくなるというのが常ですね。室内でデスクワークしていると、少しの時間でも、クーラーをオンにしなければ、すぐに全身がだるくなってしまいます。もうしばらく、この暑さが続きますので、鹿kりと対策をとって頑張っていきたいです。
さて、東京オリンピック・パラリンピックの公式アートポスターができたというニュースを見ました。ポスターを集めるのがちょっと趣味ですから、面白いデザインがあれば購入したいなと思ったんです。早速、公式オンラインショップをチェック。何種類かあって、見ているだけでも楽しめました。
しかし、価格が11万円。高くないか、と感じましたが、アート系の物販はこれくらいかな。以前に芸能人の個展で複製を購入した時は、10万円くらいしましたから。購入はしばらく検討中案件にしたいです。
オリンピックの開催の是非が騒がれている中で、その準備がどうなっているのか知る術がありません。選手の想いやトレーニングについては、報道番組で少し垣間見れますが、一向にオリンピックへの期待は高まらないのが現実です。どうしても東京のイベントになってしまいますから、地方にいたらこんなものでしょうか。
ビックカメラなどに、オリンピックグッズの一角がありますが、そこにお客さんがいる姿をあまり見たことがありません。知人との会話では、オリンピックの話題が出てこないです。
コロナ禍でどのようにハンドリングをとっていくのか、個人的には注目しています。チケットの払い戻しなど、行っているのかな。また、オリンピックの必要性をどのように打ち出していくのだろう。コロナ対応が最優先で、オリンピックの準備やらをやっている場合じゃないのかもと誰もが考えたくもなりますから。
オリンピックが延期開催されるのは約1年後。その準備や広報は、担当の方にお任せして、自分はそれまでどうやって生きていくのか考えていきたいです。