安倍首相が辞めることになり、現在はその後継者争いで足元のさぐり合いが始まっています。国民が、時の総理大臣を投票で決めることができないため、本当に遠くから見守るしかできませんね。部下を動かす能力に長けている人がなるといいな。会派や、派閥の争いによる結果ですから、出来レースに近いんだろうなあ。
安倍首相は健康上の理由で辞任されます。まずはお疲れ様でしたという気持ちで、早い完治を祈ります。最長任期の功績が、各ニュースで騒がれています。モリカケ問題が象徴するように、脇が甘かったように感じます。また、横着な部下が何人かいて、その責任を被らないといけない事態においてはかわいそうです。
次は誰が総理大臣になるんでしょうね。
大方決まっているように思いますが、とにかく早く決めて欲しいと願うばかりです。コロナ禍で、ただでさえ、どうするどうなるという足元がおぼつかない現状で、舵取りがいないわけですから。安倍首相は次が決まるまで職務を継続するとなっていますが、なかなかそうはいかないでしょう。誰もが、総裁選一色ですよね。
野党は、合流でゴタゴタしていますから、日本の政治は空白。
どんな日本にしていくのか。物を作ってさえすればいい時代でもなく、観光立国化の夢は、コロナで打ち砕かれた現実です。だとすると、ネットインフラのさらなる強化かな。スマホやネット回線の料金を安くするとかだろうか。スマホを持っているけれど、パソコンを持っていない家庭がありそうなので、一家に一台のパソコンの支援はどうだろう。
とにかく、次の総理大臣を早急に決めてくれ!