線状降水帯が上空に発生して、長い間、大雨を降らせています

線状降水帯



現在、大雨です。時折、雷がなりますから、とても心臓に悪い状況でもあります。雨雲レーダーを見てみると、どうやら上空に線状降水帯が発生しているようです。この辺りの北から、遠く南の方まで、帯状の雲が連なっていますから恐怖です。

率直な感想としては、この辺りでも発生するんだなということでした。他の地域で発生していることを知っていましたが、ついに自分の身に降りかかってきました。

どのような対策ができるか。在宅避難だと思っています。仕事は自宅兼事務所でできることが救いですね。雷が轟いていた時は、停電を心配しました。昼間だから、ある程度は大丈夫だとしても、用心に越したことはありません。

再び、雨足が強くなって来ました。

週間天気予報を見てみると、ずーと雨マークが入っています。猛暑が続いた期間が終わり、今度は雨が続きます。生活にしろ、仕事にしろ、天気に結構左右されますね。

台風情報を見てみると、朝鮮半島に向かっています。多少、勢力が弱まったらしいですが、その怖さに変わりがありません。早く、熱帯低気圧に変わって欲しいと祈ります。

お昼頃には、天気も落ち着くでしょうか。落ち着いてから、外の様子を見廻ります。何も問題がありませんようにと祈ります。

コロナ騒動は、いったん収まってしまうのも怖いですね。



「いいね!」と思ったら、この記事をシェア&ブックマーク!
ABOUT US
domybest365
メディアクリエイターを目指して、日々においてブログを更新中。出没スポットは、愛知県一宮市を中心に、名古屋市などを含めた東海エリアです。自身の体験が、ブログの情報ソース。また、情報収集は、ネットニュース、本や雑誌、普段の会話です。立ち上げ当初のカテゴリーは、料理、農業、ワードプレスですが、コンテンツを総花的に増やしていきます。