今日の仕事の予定は真っ白です。納期がずいぶん先の案件をいただいていますが、今日、やるべき仕事はありません。独立してから、こういう日を何回も味わっていますが、いまだに落ち着きませんね。今日は、スキルアップの日になりそうです。
先日、家の冷蔵庫を新調しました。扉がいくつもついている大型の物です。今までは、扉が二つの小型冷蔵庫を使っていたから、とにかく大きくなったことを実感しています。野菜や肉、飲み物がこんなにたくさん入るんだ、と小躍りしている毎日です。
小型の冷蔵庫で十分だろうと当初は思っていましたが、なかなかその考えは甘かったです。ちょっと小さすぎすのも難点で、食材が入りきらないことが結構ありましたから。
大型冷蔵庫が来たことによって、その不便が解消されました。とても嬉しいです。現状、冷蔵庫の中はすっかすかです。これから、新しい生活が始まるので、徐々に中身も増えていくんだろうな。
冷蔵庫の扉を開けるたびに、なんだかワクワクしています。よく冷えて、ちゃんと食材を保存してくれるから安心です。
いきなり大型の冷蔵庫を買うのではなく、小型の冷蔵庫でいくつかの不便を経験した事は、振り返るとよかったです。商品を買うときのポイントになりますから。小さく始めるのもいいことだなと改めて思います。
さて、次は何の家電を、グレードアップしようかな。生活の楽しみって、こうあるべきですね。