プライベートで海外旅行の計画が出ています。もちろん、コロナ禍でいけないことはわかっています。大切なことは、じゃあいつになったら行けそうか、に尽きると思っています。
ヨーロッパのフランスやイギリスでは都市封鎖があったようですし、アメリカでは大統領が感染(ブログ投稿時は回復されているようです)。日本では感染者数が増えたり減ったりしていますが、海外では増え続けている国が目立ちますね。
ビジネスで海外へ行くわけではないため、そもそも渡航規制で行けません。観光目的の海外旅行は一体いつになったら解禁されるのでしょうか。
まあでも、想像を遥かに超えたわからないことに、あれこれと思案してもダメですよね。いつか行けたらいいね、という具合で、のんびりと構えていきたいと思うようになりました。
こんなに長丁場になるとは、と誰もが思っていることでしょう。
来年に延期された東京オリンピック・パラリンピックに、本当に海外から選手や観客が来るのか。それがひとつの参考になりそうです。
GoToトラベルで、国内旅行を推奨されています。利用されている方が多くいますが、僕はまだ未利用です。期限がいつまでなのかよくわかっていませんが、多分利用しないだろうなあ。国から後押しされて、お得感を出されてもなあ。
税金を投入わけですから、いつかどこかで帳尻を合わせるために増税やコロナ税などの新たな税制度の確立が来ますよね。使わな損、だということは理解しますが、なんかね。
海外旅行は当分行きません、とりあえずGoToは利用しません、というのが僕の今ですね。